私たちが歓迎するのは、「自分から積極的に動ける人」です。

求める人物像

分からないことは、そのままにしない。

リリーブでは社員それぞれが異なる現場に出て働いています。同じ業務を担当している先輩がすぐ近くの席にいる、なんてことはありません。
だからこそ、「分からないことはそのままにしない」「自分で調べたり、先輩に聞いたりして解決する」ことがとても大切になってきます。

新入社員向けにはメンター制度もあるので、ぜひ自分から積極的に質問をして、メンターの先輩から考え方や動き方を吸収してもらえたらなと思います。それができる人は成長も早いです。
ただし、教わる立場がずっと続くわけではありません。

あなた自身も、「先輩」と呼ばれる日がくる。

入社したての頃は、先輩たちの背中がとてもカッコよく見え、遠く及ばない存在だと感じることも多いでしょう。でもそう遠くない未来、あなたも先輩として後輩にバトンを渡す日がやってきます。
そのときは、あなたが「こんな風になりたい」「この人を目標にしたい」と思える先輩の背中を追いかけて成長してきたように、次は自分自身が後輩からそう思われるカッコイイ先輩を目指してください。

もらった恩は、次の世代へ。

後輩のためにできることは、色々あります。例えば、研修が終わっても案件がなく、なかなか現場に入れずにいた新入社員がいました。それを知った一人の先輩が、「うちにはこんなことをできる子がいます!」と自分の現場で猛アピール。そのおかげで新たな案件を紹介してもらい、新人が無事に現場デビューできたケースがありました。
当時は右も左も分からなかったその“元新人”も、今や多くの後輩から慕われる“カッコイイ先輩”へと成長。そして「次は私の番」と言わんばかりに、続々と入ってくる新人のために新たな案件獲得に燃えています。

自分がもらった恩は、次の世代へ送る――。リリーブでは、こうした先輩から後輩へとバトンが渡される“リレー”が続いているのです。

みんなが現場に出て、活躍できるように。

案件がない人は待機中に色々な勉強をして、資格を取ったり新しいスキルを磨いたりします。待機中の後輩があなたと異なる強みを持っているケースも多いでしょう。だからぜひ、「リリーブにはこんな人材もいるんですよ!」と積極的にプッシュして新しい案件を獲得し、仲間を現場に出してあげてほしいのです。やはり、成長するには現場に出るのが一番ですから。
そうして後輩が現場で活躍できるようになれば、ゆくゆくはあなた自身の成長につながり、さらには会社の成長にもつながります。
正直、入社していきなり「リリーブのために頑張ろう」と思うのは難しいかもしれません。でも、困っている仲間がいたら、その人のために本気で動ける人であってほしいです。

一人の成長が、みんなのやる気に火をつける。

普段はみんな現場に出ている分、リリーブの社員同士が顔を合わせる機会は多くありません。月1回の社員会で、会うか会わないかというレベルです。その分みんな、久々に会った人の成長や変化をすぐに感じ取ることができます。
時には「ちょっと待って。自分はどこか変わった?本当に成長している?」と焦ることもあるかもしれません。でも、それでいいのです。月に一度集まって各自が行動指針の発表を行い、それを聞いて他のみんなも「もっと頑張ろう!」とやる気に火がついているのだから。

離れていても、仲間を想い合える。それがリリーブ。

異なる現場で活躍する社員同士がお互いに刺激し合い、一人ひとりが成長を加速させながら、社員みんなでつくっているのがリリーブという会社です。
普段は離れているからこそ仲間を思いやり、仲間の成長を自分のことのように喜び、お互いに刺激を受け、みんなで成長していける。そんなリリーブの一員になりたいと思ってくださる方を、私たちは心から歓迎します!