求める人物像

リリーブの選考では、経験やスキルは一切問いません。
仕事に必要なPCスキルやIT知識は、入社後に勉強すればいくらでも高められるからです。
それよりも、その人の「人間性」や「考え方」に注目しています。
リリーブが求めているのは、「リリーブで活躍したい」「リリーブを大切する」という気持ちです。

こんな人を求めています

  • お客様やリリーブの仲間のために貢献できる人
  • 困ったとき社長に相談できる人
  • 一緒に仕事も飲み会も楽しめる人
  • 自分が良いと思ったことを提案できる人
  • 目標を設定して成長していける人

リリーブが目指すのは、「自立型人材」の育成です。
たとえば、毎月本社に社員が集まる社員会では、他の現場で働く社員の話を聞く機会があります。
このとき、聞き手に向上心がなければ、その場にいても何の意味もありません。ただつまらない時間をやり過ごすだけです。

しかし、自分の成長に重きを置く人にとっては、逆にとても価値の高い時間になります。
他人の成功体験や失敗体験を吸収して自分のものにすることで、成長スピードが格段にアップするからです。

リリーブの財産は「人」。
つまり、社員の成長が会社の成長へとダイレクトにつながります。そのため、当社は探求心の強い人材を求めています。