お仕事で感じたこと

今回の担当はあんどうです☺︎
久しぶりのブログ!

ここ最近、常駐ビル内でフロア変更があり、私の所属するグループも別のフロアへ引越ししました🏃‍♀️

その中で引越し隊長に任命された私の業務は、
主にメンバーへの移動指示、移動先座席と配置PC類の場所決め(申請)、移動後にビルの管理者との立会い確認です◎

事前準備から当日、移動が終わった後のPC接続確認まで気が抜けない少し大変な業務ですが、
こういったグループ全体へ支持を出し、尚且つお客様ともやり取りをする任務をやり遂げると達成感が段違いです🙂‍↕️

以前リリーブへ入社して良かった事を考える場面があったのですが、
まさに「責任感を持って仕事ができるようになった」を実感した業務でした!

長らく仕事を続けるとどうもマンネリを感じてしまう中、
入社当時と比べて自分に何のスキルが身に付いたかを思い返すのも良いのかもしれません。
自己肯定感高めていきましょう💡

ここ最近のお仕事で感じたことでした♪

最後に8月の社員会当日、ゲリラ豪雨の影響でできた小さい川をご覧下さい

1人で渡るのを躊躇していましたが、柴田さんと渡邉さんが現れて3人で渡りました。ありがとう

猛暑が和らいで来ましたがまだまだ暑い日々が続きますね。
皆様くれぐれもご自愛ください🌿
以上です!

編み物と大喜利

こんにちは。7月ブログ担当の市川です。

7月に入り、本年も折り返しとなりましたね!

実は半年ほど前から編み物を始めました🧤

最初は編み物言語を理解するのが大変でしたが、
いくつか作っていく内に段々と仕組みがわかり、
編み図(編み物の設計図)も読み解けるように
なってきました。

春夏はフワフワした素材の毛糸だと暑いので、
コットンや麻の糸で編んでいます🌴

一本の糸が少しずつ立体になっていく過程が
非常に面白いです♪

また、最近は大喜利を見ることにはまっています。

あまりお笑いについては明るくないのですが、
1つのお題に対してさまざまな角度から
回答が飛び出てくるのが楽しく、
ついつい見てしまいます!😸

登壇されている芸人の皆さんのように
答えを考えるのはかなり難しく、
専ら見る側ではありますが、、、

普段の生活や仕事においても
多角的な視点で物事を捉えることは
とても大事なことなので、
大喜利を見て養おうと思います💭

暑すぎる日々がまだまだ続きますが、
今夏もどうにか乗り切っていきましょう!🌻✊🌽

人生初の…

お久しぶりです。
今月のブログ担当の下清水です。

今回はお仕事について書いていきたいと思います。

実は最近現場が変わり、人生初のリモートワークになりました!
周りからよく「ずっとリモートワークがいい」とか「毎日出社はもう考えられない」と聞いていたのですが、実際に経験してみると満員電車のストレスやタイムロスが少なく、快適だなと感じます。

ですが逆に、出社していた時のように何気ない会話などがなく、また退社時刻のチャイムなどもないため、人によっては根を詰めて働いてしまうかもしれないな…と思いました。
集中して仕事に取り組むことは大切ですが、適度に休憩を挟みつつメリハリのある仕事をしたいですね。

 

そんな私は週末に水族館に行ってきました!
魚やイルカが泳ぎ回っている姿は涼やかで、とてもリフレッシュすることが出来ました☺️

まだまだ暑い日が続きますので、皆様お身体にお気を付けてお過ごしください🍉

ハリーポッターが難しい

お疲れ様です、さえきです🧝🏻‍♀️
めちゃくちゃ久しぶりのブログです

みなさんハリーポッターの映画って
観たことありますか?
私は最近初めて観ました。

ハリーポッターのこと全然知らないくせに
スタジオツアーに行ってみたくて
せっかく行くなら予習が必要だよね
ということでハリポタ鑑賞会を開催しました

一回じゃ理解できないですね、あれ
あと3回は観ないと理解できない気がします
やっぱり原作読むしかないですかね…

ほぼ内容頭に入ってないですが、
スタジオツアー行ってきます🧚🏻🧚🏻🧚🏻

わたしも飛びたい🪽

6月全社会🏢&飲み会🍻

おはようございます。こんにちは。こんばんは。
渡邊です🐌
とうとう梅雨に入り、雨の日が多いので湿度が高くさらに気温も高かったりとなかなか大変な毎日ですね💦

そんな6月ですが、今月は四ツ谷本社で半年に一度の全社会がありました!
毎月の社員会は2日間開催されるうちどちらか片方に参加するため、自分と同じ日に参加された社員さんとしか会えませんが、半年に一度の全社会は全員参加のため社員の皆さんと全員で直接会える貴重な機会です🌸

今回の会議は盛り上がる点が多々あり、後半は時間が足りなくていくつかの話は次回に持ち越しになるほどでした🔥

そして、全社会の後には毎回恒例の飲み会&ビンゴ大会があります🙌🏻🎊
全社会でお仕事の真面目な話をたくさんした分、飲み会では趣味のお話だったりプライベートなお話も色々としました!

今回の会場は本社近くの焼き肉屋さんでした🍖(今回のお店選び、予約等は全て社長がおこなってくださいました🙏)


ウニも食べちゃいました😋🧡

みんなで美味しいものを食べて、いろいろな話をして、ビンゴで盛り上がり、、、とても楽しい時間を過ごすことが出来ました。
次回の全社会は12月ですが、はやくも12月が楽しみです☺️

出会いと別れの季節🌸

ご無沙汰してます鈴木です!
久しぶりのブログ更新ですね🌼

今月は急ぎで対応しないといけない業務が立て続けに入ってきてバタバタの1ヶ月でした😮‍💨
その隙間にお手伝いで簡単なツール作成をしたんですが、やっぱりコーディングが一番楽しいので良い息抜きになりました🌷

そんな5月でしたがゴールデンウィークはいろいろ遊んだり美味しいものを食べたりできました!

これは4月末の歓送迎会兼大きな案件のお疲れ様会(?)でご馳走していただいた焼肉です🍖
とっても豪華なお肉で美味しかったです☺️

案件の区切りということで現場を離れた方も多く寂しい気持ちもありますが、またどこかでご一緒できるようにこれからも業務に向き合っていきたいと思います!

︰行動指針について︰

お疲れ様です。
柴田です🌷

ホームページがやっと復旧したので
お久しぶりのブログになります❕😖

今月のブログのお仕事担当ということで
今回は、リリーブの行動指針について書こうと思います🌱

リリーブには4つの行動指針があります。
※ホームページに記載があるので閲覧ください!

社員は毎月、4つの行動指針の中でどれに紐付いた行動ができたか1人1人発表をしています。
行動指針を意識して毎日業務に取り組むことで、モチベーションが上がったり、社員全員が同じ目標に向かって働けるようになります🤝🏻

私自身、後輩ちゃんの行動指針を読んで「あ〜!わかる!」と共感したり、解決策を考えてコメントをしたり、。社員の行動指針を読んで毎月学ばせていただく良い機会になっています☺️

また、最も良い行動が出来た社員に投票を行い
上半期と下半期にわけてMVP発表もあります🥇
先輩後輩関係なく、MVPを取れるんです🙌🏻
リリーブの社員は毎月コツコツ目標に向かって頑張っています。

私事ですが、今年度から社会人8年目になりました。
(リリーブに入社して7年目となります。)
入社したときと比べて当然ですが後輩のほうが多くなり社長からも、「柴田さんは先輩としてかっこよくあり続けてね」と言われるようにもなりました。

初心を忘れず、いつも新鮮で謙虚な気持ちを持ちながらこれからも頑張っていきたいと思います👩🏻‍💼✨

お読みいただきありがとうございました🙂‍↕️

トランプのピラミッド


おはよう。こんちは。こんばんは。お久しぶりです。栗山です。

求人のチラシがリリーブのポストに入っていました。
『即戦力の人材を採用~』みたいなキャッチフレーズで書かれていました。
そのチラシを見た瞬間、とっさにため息が漏れてしまいました。

企業によって採用基準は違うと思いますが、スキルがどんなに高い人であっても、
即戦力の活躍できる人材であっても、それだけではリリーブには魅力的に感じません。

数年前に新人さんが入社されました。
リリーブでは、10年実績のあるお客様先のA部署に延べ何人も在籍して実績を残してきました。
その甲斐あって同じお客様先のB部署からもお仕事を頂けることになって、
その新人さんに行ってもらうことになりました。

半年くらいしてB部署より〇〇の理由で来月から来なくていい。退場を命じられました。
他の人材を提案してもB部署からは「リリーブの社員は仕事が合わないから~」と断れる始末です。
本当に悔しい思いをしております。10年の実績があるにも関わらずです。

先輩社員は未来の後輩のために日々努力をしてお客様から信頼を得て、
新しいお仕事を獲得したのにも関わらず、10年積み上げてきた実績が、
たった1度の出来事でB部署からはお仕事が頂けなくなったのです。
社会はすごくシビアなのです。
その話をすると先輩社員は今でもしょんぼりします。
先輩社員は今でも日々努力を続けて、次のお仕事が頂けるように邁進しています。

仕事が合わなかったら辞めようとか、他にも仕事は世の中にいっぱいあるから
辞めても大丈夫なんて安易に考えるのであれば
リリーブに応募しないでください。リリーブに入社しないでください。
これ以上、先輩社員の悲しい顔を見たくないのです。

トランプのピラミッドのように繊細なのです。ちょっとしたズレが総崩れになってしまうのです。
一つひとつ丁寧に積み上げているのがリリーブだからです。
石の上にも3年というように、泣いてでも、しがみついて必死に先輩社員についていける人、
一緒に大きくなったねって将来笑って言える人を待ち望んでいます。