新しいもの

こんにちは🌸

3月ブログ担当、さとうです。

一つ前の須永さんの記事でもありましたが、
来月からリリーブには産休組二人が戻ってくる予定で、わたしは今からわくわくです♪

一年前の自分は、復帰の準備にばたばただったなあ…

時短勤務からお迎えの流れにようやく慣れてきたような気がします(遅い)

そんな状態のわたしですが
子供は確実に成長していて、

先日新しいティッシュカバーを買うことができました!!ででん!

なんのこっちゃと思うかもですが、
いままで子にティッシュケースを2つ壊されています・・・

ようやくいたずらしたらダメなことを理解してくれるようになり
新しいティッシュカバーを買うことができました。

(まだまだ怪しい時もありますが)

日々成長を見せてくれる子供を見習って、わたしも頑張っていこうと思います~

ではまた~

新生活準備

みなさん、お久しぶりです!
須永です。

もう桜が咲く時期になりましたねー🌸

春といえば新生活。

私も、無事娘の保育園が決まりまして

4月から仕事復帰となります(*´꒳`*)

今は4月からの保育園に向けて、忙しなく準備をしている最中ですが

今時の保育園は驚くことがたくさんです!

説明会がzoomであったり

登園管理や連絡帳がタブレットやアプリ管理だったり

最近の保育園っていろいろ進化してるんですね🙄

1年も社会と離れていると、ちゃんと復帰出来るか心配が尽きないですが、、

改めまして、みなさん4月からまたよろしくお願いします🙇‍♀️♥️

それでは、また〜

久々投稿で緊張気味…

な、加藤です💦

今回は、先月の子達に返事を書くところからスタートしたいと思います✍🏻✨

>佐伯さん
花粉症辛いですよね〜!春は好きですが花粉を考えると早く終わって欲しい🤧

>渡邊さん
私の現場は社食があるので、毎日メニューを楽しみにしていますよ!価格も少し安いのでお財布に嬉しいです☺️

>長島さん
在宅ワークされていたんですね!私の現場では在宅ワーク無しなので、現場によって全然違いますね!

と、気が付いた方もいるかと思いますが、入社後に決まる現場によって、在宅ワークの有無や社食有無等、異なってきます。

例えば、求人に完全週休2日制(土日)と記載があったかと思いますが(違っていたらごめんなさい😔)、現場によって異なる場合もあります。

私の場合、完全週休2日制なのですが土日休みではない週も時々存在します。これは業務内容的に土日でないと出来ない事があるからです。

ちなみにこのような場合は平日に振替休日を取得することが出来るので、個人的には嬉しかったりしてます✨

そんな振替休日を利用して見に行った早咲きの桜でお別れです🌸

では!

.

3月スタートです。

3月スタートです。

こんにちは。栗山です。
あなたの誕生日はいつですか?

誕生日占いに一瞬はまりまして、一生懸命計算をしておりました。
この誕生日占いは、すごく簡単なのですが、意外と当たっているのかも。
と思わせてくれることが多々ありました。

リリーブ社内でこんなやり取りをしました。
子供の数字というのがありまして、子供のようにはしゃぎ自由なところがある。
それがAさんです。
あぁーわかる。
そして、もう一人います。Bさんです。
やっぱり。そうだと思いました。

こんな具合に、結構しっくり来るものがありました。
で、わたくしは8という数字にゆかりがあるようでした。
金運が一番強いらしいです。
ちょっと前にお財布を落としているけどー。

末永くご愛顧頂きますようよろしくお願い致します。