グローアップ

みなさん、お久しぶりです。
育休中の須永です〜(๑・̑◡・̑๑)

久しぶりのブログ、何を書こうかなーと思ってたのですが

なんと娘が話題提供をしてくれました✨

その話題はというと…

先日ついに寝返りをしました!

素敵♥️

産まれてからの1年間の成長は他のどの年より著しいと言いますが、誰にも教わらず次々とスキルアップする赤ちゃんは偉大です🤔

大人になると初めての事は教わるものだと思い込んでいる節が、、、

考えを改める機会をくれた娘よ、ありがとう!
これからもご教授お願いします😅笑

次は何ができるようになるのか、
どんな初めてがあるか、
日々楽しみです〜🎀



まだまだ梅雨は明けませんが、みなさん熱中症には十分注意して下さいね〜!

それではまた。

わたしの休日

.

お久しぶりです、加藤です✨

なかなか梅雨が明けず
気分が落ち込みがちな最近、
コインランドリーにハマってます(笑)

溜まった洗濯物をまとめてぽい!

待っている間は
マッサージチェアーや雑誌を読んで
ゆったりした時間を過ごす事が出来ます。

乾燥まで終わるとぽかぽかな洗濯物が出てきます。
気分転換には最適🤗

.

話は変わりますが、
お友達から白ゴーヤを頂きました。

皆さん見たことありますか?🤔
私は初めて見たので思わず写真におさめました(笑)

緑ゴーヤより食べやすいそうですが
ゴーヤ自体食べるのが初めてでして…
( 記憶にないだけかも )

多分初めて食べたゴーヤは
くせになる苦さでした🥒

春夏秋冬それぞれの季節で美味しい食べ物があります。

旬な食べ物を食べて
体調管理をしっかりして
今年の夏も乗り切ろうと思います。

ミロも飲んでみないと!

.

モチベ

こんにちは。

とうとう育休から復帰しました、佐藤です。

コロナの影響で予定より長くお休みしていました。復帰後の生活リズムを作るまでが大変でしたがそれは行動指針でも発表したので、ここでは端折ります。

復帰から1カ月、まだまだ平日は疲れ切っていますが自分で楽しいこと、良いことを取り入れて日々のモチベーションを上げています。

・ランチ代は(出来るだけ)ケチらず好きなものを食べる
・週に一回、帰りに100円ショップで子供用のおもちゃを探す
・子どもが寝てからアニメを1話だけ見る
・電車の中で座っても背もたれを使わない

そして最近1番ハマっているのが

ミロを飲むこと

です!

懐かしいですよね。
ミロ、子供の時好きでした。

何故今飲んでいるかと言うと、
ミロは貧血に言いそうです!
それを聞いて久しぶりに買って飲んでみたらまんまとハマりました。

機会があれば社員の皆のハマっていることやモチベーションの上げ方聞いてみたいですね👍

写真は先週買ったフラミンゴ🦩

実はドリンクホルダー

こんなん子ども喜ぶと思うじゃないですか

………(子どものツボ難しい😂)

7月スタートです。

リリーブの栗山です。7月スタートです。

仕事は日々似たような内容の繰り返しになります。
これは転職しても、どんな業種職種でも同じようなことが言えます。

いつもお仕事をやっている手順など常に同じで良いとは限りません。
改善を自分で見つけて前進させないといけないのです。

今回はたまたまコロナという分かりやすい影響が出ましたが
コロナが無くなった後でも、仕事に対して
不測の事態を想定して、常に創意工夫、改善が必要だということです。

創意工夫をやらなくなった時点で、つまらない仕事になってしまいます。
そのことを忘れないでください。