インドアな生活

皆さま お疲れ様です!
更新が遅くなり、すみません💦
関です☺️🌷

少しずつ暑くなってきて
夏が近づいてる感じがしますね☀️
皆さま いかがお過ごしでしょうか?

私はもともと超が付くほどの
インドア派なので、ここ3ヶ月程の
自粛生活は退屈せず過ごせてます(笑)

見たかった映画やアニメを消化したり、
ちょっと凝った料理を作ってみたり、
友達とオンライン飲み会をしたり、
ゲームをしたり読書をしたり、など
思っていたよりも充実してます🥰

先日は餃子を作りました😋🥟

そして、一昨日の25日に
緊急事態宣言が解除されました。

しかし解除されたからと言っても
絶対に油断してはいけないと思います…!
これからも3密を避ける行動を
心掛けて生活していきたいです😌

社員会も暫くありませんでしたが、
6月の社員会は皆さまと
お会いできるのを楽しみにしてます♫

ステイホーム

皆さまこんにちは、佐伯です🐒

せっかくの休みの日もどこへも出かけられないので
家でできることを探して過ごす毎日です🐼💭

いつもは北海道の大学へ行っている弟が
帰って来てたので、この自粛期間は弟と家で
色々なことをしました。

庭で焼き鳥を焼いたり(完全に弟)

ラーメンのスープを一から作ったり(ほぼ弟)
チャーシューも手作りしました!

ソーセージを作ったり(わたし👏🏻)

それを燻製にしたり(わたし3割くらい)

こんなに長いおうち時間がなければ
やらなかったことばかりだなぁと思います🗣
自粛中でもこうして楽しい時間を過ごせるのは
ありがたいですね。

ちなみにソーセージは買った方が
断然美味しいです😂

皆さまも体調に気をつけて、
ステイホームで頑張りましょう💪🏻🚩
きっと、あと少しです!

お花の季節🌷

こんにちは、渡邊です☺️

4月から在宅勤務が始まって約1ヶ月半ほどが経ちました。
最初の頃は新たなお仕事のスタイルということでどこかワクワクする気持ちもありましたが、休みの日も家から出ず、ずっと友人や他の社員の方々にも会えずに1人お仕事をしているとどうしても気持ちが滅入ってきてしまいますね😢

そんな中最近暖かくなってきたのもあって、私は家の庭に咲き始めたお花たちを眺めたり、花瓶に生けたりして癒される毎日です🌸💐😊

庭のお花を気にかけ始めると、これまでは特に気にならなかった道端に生えてる小さなお花なんかも目に止まるようになってきました👀

家に篭って暗い気持ちになりがちな昨今ですが、そんな今だからこそ、身近にある素敵なものや新たな趣味を見つける良い機会にしていければなと思います!

皆さんも体調に十分気をつけ、健康第一でお過ごし下さい🙇🏻‍♀️
早くまたたくさんお出かけしたり遊べる日々が来ますように😌🌟

5月スタートです。

5月スタートです。
リリーブの栗山です。

昨年の有効求人倍率は東京で1.9倍。
就職活動をしている学生の皆さんは合同説明会などに参加をして
どんな企業あるのかなぁーと見に行くわけですが、
今年は緊急事態宣言により合同説明会などのイベントが中止になっている。
そのお陰?で、紹介会社に訪問する学生が増えているらしい。

でも求人倍率は下降し始めている。1.4倍。
会社を選べる時代だったのが、その時代が終焉を迎えようとしています。
これからが真価を問われようとしている。

これは求職者だけに問われているのではなく、
リリーブで働いている人たちも同じことが言える。
今月の杏聡美さんが書いてくれた行動指針を読んで、
仕事を失っている人もいる中で、今仕事があることにありがたいと
感謝をしていることに、改めて本当にそうだなーと思った。

中途採用で応募して頂いた求職者の方には申し訳ございません。
コロナの影響で現在採用を見送っています。
まだ在職中の方は、本気で今のお仕事をやってみてはいかがでしょうか。
仕事が面白いって思えるようになると思いますよ。
そのくらい努力してみませんか?

柴田さんの行動指針を読んでいて、そうとう仕事にお熱が入っている模様。
今、楽しんでいるんだろうなー。そんな感じが言葉の節々からにじみ出ている。
ゆう子さんのお陰なのか、横田さんの影響なのか、先輩の背中を見て後輩ちゃんは立派に成長しましたよ。