掃除🧹

お疲れ様です。今月のブログ担当の谷口です。

今月は祝日が多く、3連休が2回もありました。
片方のお休みは天気が良かったので掃除を行いました。普段気になりながらもめんどくさいためあまり手をつけないシンクや風呂場の水垢、敷布団の天日干しなどを行いました。

掃除の甲斐もあり、シンクもピカピカ風呂場もスッキリ、敷布団も陽の光で暖かくなりなんだかいい気持ちになりました。
いつもやりたくても手をつけるところがない箇所の掃除は気になり続けている問題を解消することができたようですっきりした気持ちで休みを終えることができます。
みなさんは休日どう過ごされますか?谷口でした。

避暑地へ🍃

お疲れ様です。
今月ブログ担当の松本です 🍀

先日、大学時代の友だちと長野県へ旅行に行きました!
6人でファミリーカーをレンタルして出発🚗
(私は免許なしなので任せっきりでしたが)

美ヶ原高原🐄
雲がアンディの部屋の壁!と騒いだり、流れてくる霧に包まれて髪の毛が湿気吸いまくってびしょびしょになったりしました ☁️

雨と雷の中宿泊場所へ〜
家一軒貸しのところだったのですが、オシャレすぎ&アメニティ充実しすぎ&ホストが親切すぎで、最高でした 🥹 🫶

次の日は上高地⛰️
時間があまりなかったので、早歩きで2時間コースを巡りました ✌️

いい旅でした〜 😚

みなさんは夏どう過ごされましたか?
秋も元気に過ごしましょう〜🍂

お読みいただき、ありがとうございました。

稼働時間について

今月のブログ担当長島です。

今月は夏休みがある為、稼働日数が少ないですね。
なので、今回は稼働時間についてご説明したいなと思います。

私たちは1か月の最低稼働時間が決まっています。
それを下回らないようにしなくてはいけません。
普段は毎日出社していれば割ることはないので大丈夫ですが、今月のように稼働日数が少ない月は気を付けないといけません。

大体毎年、8月と2月が要注意の月ですね。
私たちの稼働日数は、現場によって違います。休みが多めな現場もあれば、そうでない現場もあります。
なので私たちは出向先に合わせて、勤務をするという形になります。

私の現場は、比較的休みが多いといわれている現場です。
なので、8月は毎年10時間前後稼働時間が足りなくなります。(大体1~2日分ほど)
では稼働時間確保のためにどうするかというと、残業をするしかありません。

私の場合、今年の8月は9時間ほど稼働時間が足りませんでした。
なので、その分残業をして稼働時間が足りるように調整をしました。
ありがたいことに私が稼働している案件は比較的忙しい方なので、残業することに困ることはないのですが、 案件や、現場次第では残業を非推奨にしている現場もあります。

案件ごとの大まかなの残業時間は
エンジニア系は25時間
事務系は0~10時間 程です。
ちなみに私はエンジニア系なので、毎月必ず残業をします。

では、もし稼働時間が足りないかも!ってなったときはどうすれば良いのかというと
まず、月初にその月の合計稼働時間を調べ、足りない時間を計算する。
その次に、上長に今月何時間ほど足りないので残業をしたいと相談をする。
その上で作業の調整などを行ってもらい、月末までに稼働時間を満たすようにする。
というのが基本的な流れです。

基本的に稼働時間は絶対に割らないでください。
逆にオーバーする場合も、上長に相談して作業調整をしてもらうか、GOサインが出れば心置きなくオーバーしても大丈夫です(笑)
私はたまにオーバーの相談をします。
基本的にはだめって言われるんですけどね( ¯꒳¯)
稼働時間の問題は毎月の話になってくるので
何か管理できるようなカレンダーみたいなもので管理すると便利ですよ‪(*´艸`)

私の場合は現場に報告する用の作業報告書に毎日の稼働時間を記載するので、それで管理をしています。
管理の仕方は毎月月初に出勤時間と定時の時刻を記載すると、下に合計の稼働時間が記載されるので、 それを見て上長に今月これだけオーバーするかもしれないと相談しています。
8月みたいに稼働時間にかなり余裕がある月は、残業できるでしょ。なんならしたいでしょ\(^^)/、と作業を詰め込まれたりもします(笑)
まぁ、それでも定時上りとか普通にできる作業量なんですけどね( *´艸`)ミンナヤサシィ

こんな感じで、皆さん稼働時間を気にしながら作業をしています。
慣れてくると大体このくらいは毎月残業しているから、割っていても取り戻せるとか このペースだとオーバーするなとかがわかるので、そこまで深刻に考えながら仕事をする必要はありませんよ(*´ω`*)

ちょっと長くなってしまったので、この辺で終わりにしたいと思います。
まだまだ暑い日が続くとのことなので、体調を崩さないように気を付けてくださいね⸜(*ˊᗜˋ*)⸝

夏休み

お疲れ様です。
今月のブログ担当の下清水です。

今月は夏休みをいただき、名古屋へ旅行に行きました!
名古屋と言えば、ひつまぶしに味噌カツ、きしめん、手羽先など名物が多く、食べてばかりの旅となりました☺️

中でも東京ではあまり見かけない名物がこちら。

鉄板ナポリタンです!
私も最初はたまご必要?と思ってましたが、味がまろやかになりとても美味しかったです!
機会があれば、是非食べてみてください。

美味しいものを食べてリフレッシュしたので、またお仕事に励みたいと思います💪

まだまだ暑い日が続いていますので、皆様もお身体にお気をつけてお過ごしください。

お疲れさまです
佐伯です👼🏻

今月は熱海に行ってきました🐳🤍
以前ブログに花火を見に熱海によく行くと
書いた気がしますが…
すみません、好きすぎてまた熱海です😂

今回は熱海から船で30分くらいの
初島に行ってきました🏄🏄
初島は4、5回行ってるんですが、
行くたび進化してて何回行っても素敵な場所🫶🏻

夏休みをもらって平日に行ったので
めちゃくちゃ空いてて最高でした🥹💗
バーベキューしました〜

そしてバーベキュー良すぎて夜もベランダで
バーベキューしちゃいました🤣

暑い日続いてますが水分塩分しっかり取って
夏楽しみましょ〜🫠

休日の過ごし方☀️

こんにちは
7月ブログ担当の渡邊です🤗

7月に入って夏本番で、かなり暑い毎日が続いていますね💦
今回は私が今月の頭に有給休暇を取得してお休みした1日について書きます。

その日は大学時代の友人とランチをしたくてお休みを取りました(友人が平日休みの仕事をしているので、それに合わせてお休みを取りました)
友人との待ち合わせはお昼だったのでそれまではお家でゆっくり寝てようかなと思ったのですが、せっかくの平日の休みに寝ていては勿体無いと、朝から映画を観に行くことにしました🎬🥰

日本橋の映画館に行ったのですが、公開から時間もたっていた作品ということもあってかやはり平日の朝はとても空いてて最高でした✨
私含めてお客さんは10人もいませんでした!

映画が終わったあとは、日本橋〜待ち合わせ場所の日比谷まで散歩がてら歩いて向かいました。
初めは地下鉄で行こうと思ったのですが、約束の時間までまだ時間があったのとその日はまだ7月頭ということもありそこまで暑くなかったので歩くことにしました🚶🏻‍♀️
でも歩いてると流石に暑くて途中で高島屋に入ったりして休憩しつつ向かいました笑

その後無事に友人と合流してランチ🍝✨

ここは大学時代から通ってる大好きなお店なんですが、秋に閉店してしまうらしく寂しいです😢

その後はミッドタウンでお買い物したりカフェでお茶したり楽しく過ごしました!

お休みの日はお昼近くまで寝てしまうこともよくあるのですが、朝から活動するのもいいなあと思った1日でした🤗

ではでは、暑い日が続きますので皆様も体調には気をつけてお過ごしください🍧🌴

︰職場での過ごし方︰

お疲れ様です!
柴田です🌼

7月のお仕事担当ということで
今回は私の職場での過ごし方について
紹介したいと思います🤲🏻

📍私は事務職になります

8:30 出社
8:50 今日の業務内容(スケジュール)を確認
9:00〜メール精査、会議資料準備
   担当案件の質問点回収
   請求書の確認
12:00 お昼休憩
13:00〜メール精査
    担当内会議
    会議内容のまとめ
    資料修正
17:00 元上司と雑談会(15分程度😾)
17:30 明日の業務内容(スケジュール)を確認
18:00 退社

ざっとですが日々職場ではこのように過ごしています。
時々上長から突発的な作業依頼をうけることもあるため朝に作業内容の優先順位を決めるようにしています。

私の中で必ず元上司と雑談する時間を設けていて
職場でもオンとオフを作るようにしています⌛

この日は週の真ん中でしたので
スタバの新作を買って気分をあげました🍑

体調を崩さないようにして、
夏を乗り切りたいと思います!

念願の…✨

こんばんは🌙 須山です😊

皆さん書かれているように
先日は全体での社員会でした❣️

社員会後は皆で焼肉🙌

実はこの焼肉、3年前に計画してたんです😮
それがコロナの流行で流れてしまい…
3年越しにやっと!開催することができました!👏

社員皆で集まるのも凄く久しぶりで、
新入社員の方たちともお話できて
とっても楽しい時間を過ごすことが出来ました〜💞
お肉も美味しくて最高でしたね🍻💯

ビンゴは残念ながら景品獲得ならず…
次回は当たりますように!🥺🥺

写真は先日行ったUSJでの📷✨

1つ前の投稿の佐藤さんからハリポタ繋がりです🤭
ハリポタエリアが1番好きで毎回バタービールを飲んでます🤤♥️
次はとしまえん跡地のスタジオツアーに行くのを楽しみにしているところです…💞

ではまた👋

交流の場🍺

こんばんは、育休中👶の佐藤です。

わたしも半年ぶりに社員会に参加しました〜
と思ったら、
去年の12月は行けてなかったので約一年ぶりでした!!

個人的に
はじめましての方にしっかり挨拶するのを目標にしていたので話せてよかった。
ブランクありつつ楽しく参加ができました(*´◒`*)

恒例のビンゴ大会、景品当たった方おめでとうございますー!
わたしは次回に賭けようと思います🤣

また社員の皆さんと話せる機会を楽しみにしてまーす✨

写真は最近行ったハリーポッターカフェ☕️

梅雨真っ只中☔️

今回の担当は安藤です☺︎

梅雨真っ只中で毎日じめじめと不安定な天気に振り回されております☔️

そんなブルーな日が続いておりますが、
前回のあさみさん投稿にもあったように、
6月は年に2度の全体社員会がありましたね😌

普段別の職場で働いているため、久しぶりに皆さんに一度にお会いできるこの機会は貴重なものです!

初めて直接ご挨拶できた新卒の方だったり、久しぶりにお会いするとなんだか雰囲気が変わっていて緊張したり、変わらずお元気そうだったり🙆‍♀️

社員会後は数年ぶりに飲み会も開催できてとても楽しかったです!焼肉美味しかったなあ

そしてなんと安藤、ビンゴが当たりました🥲🥲🥲

実用的〜〜🥲🥲🥲

景品は事前にアンケートの中から社長が選ばれる為、実用的な物が多くかなりありがたいです笑

湿気でうねる髪の毛も、このヘアアイロンで伸ばしていきます。
早速活躍しそう。

以上です◎