教え方が上手い人

お疲れさまです。
3月担当の佐伯です🐮🌸

私は現場では事務業務を担当しているのですが、
最近、私の現場に事務要員としてリリーブの方が
入ってきてくれました👏🏻

これまで基本1人で事務業務をしていたので
誰かと一緒に作業をするという経験が
ほとんどありませんでした。

人に教えることもなかったので、
いざ教えるとなるとどう説明して良いか分からず、、、
自分は教えるのが下手だなと
つくづく感じる今日この頃です😭

ただ、そんなことも言ってられないので
とりあえずこの機会に教え方が上手い人の
特徴について調べてみました。

・相手の理解度や処理力を踏まえて説明する
・これから教えることは何か、範囲を伝えてから説明する
・相手が分かる言葉を使って説明する
・相手の理解が追いつくスピードで話す
・伝える順番を工夫したり、イメージしやすいものに置き換える
等々、、、

正直、意識しているつもりでしたが、
振り返ってみると全然出来ていなくて、
結局自分は何が言いたいんだ?ってことも多いし
教えた気になってただけで全然伝わってなかったり
とりあえずやってみて!と雑な振りをしたり
理解力ない私でも理解できたんだから分かるだろう
という勝手な思い込みで物事を伝えたり、、、
あげたらキリないですね😂

人に教えるってほんとに難しいことだなぁと
実感しています。

ただ、人に教える立場になるということは
とてもありがたいことだと思うので、
上記に挙げたことを意識して改善できたらなぁと💪🏻
あとはとりあえずコミュニケーションを取る!

皆さんも人に教える時に意識していることがあれば
ぜひ教えてください🥹💔

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA