5月スタートです。
リリーブの栗山です。
昨年の有効求人倍率は東京で1.9倍。
就職活動をしている学生の皆さんは合同説明会などに参加をして
どんな企業あるのかなぁーと見に行くわけですが、
今年は緊急事態宣言により合同説明会などのイベントが中止になっている。
そのお陰?で、紹介会社に訪問する学生が増えているらしい。
でも求人倍率は下降し始めている。1.4倍。
会社を選べる時代だったのが、その時代が終焉を迎えようとしています。
これからが真価を問われようとしている。
これは求職者だけに問われているのではなく、
リリーブで働いている人たちも同じことが言える。
今月の杏聡美さんが書いてくれた行動指針を読んで、
仕事を失っている人もいる中で、今仕事があることにありがたいと
感謝をしていることに、改めて本当にそうだなーと思った。
中途採用で応募して頂いた求職者の方には申し訳ございません。
コロナの影響で現在採用を見送っています。
まだ在職中の方は、本気で今のお仕事をやってみてはいかがでしょうか。
仕事が面白いって思えるようになると思いますよ。
そのくらい努力してみませんか?
柴田さんの行動指針を読んでいて、そうとう仕事にお熱が入っている模様。
今、楽しんでいるんだろうなー。そんな感じが言葉の節々からにじみ出ている。
ゆう子さんのお陰なのか、横田さんの影響なのか、先輩の背中を見て後輩ちゃんは立派に成長しましたよ。